2023年11月6日 / 最終更新日時 : 2023年11月11日 kodama アプリ関連街みくじ追加機能を検討 街みくじマップの追加について 街みくじの追加コンテンツとして、街みくじマップを検討しています。基本的にはおみくじを引いた現在地をマッピングしていくという感じで「日本全国を大吉にする」というゴールに向かって進んでもらう感じ […]
2023年10月30日 / 最終更新日時 : 2023年11月8日 kodama こだま広報部【販促会議】街みくじの宣伝方法について検討する回 Twitterで拡販するのが理想ですが・・・ 今やってる水曜ドラマ「パリピ孔明」のような兵法三十六計を用いて販売促進大成功、、と行きたいところですが、ちょっとこちらには孔明が現れることはなさそうなので、少し販売促進につい […]
2023年10月20日 / 最終更新日時 : 2023年10月20日 kodama アプリ関連【告知】街みくじ for Android リリースしました! 街みくじは今いる場所で大吉を出すおみくじです。 このアプリは外出時に使えるおみくじアプリです。待ち合わせの合間などのちょっとした時間に「街を楽しむ」ために使ってみてください。使い方は・・・ <街みくじの遊び方> ■STE […]
2023年8月9日 / 最終更新日時 : 2023年9月9日 kodama アプリ関連【企画会議】街みくじのツイート文言について 街みくじのつぶやき文言について検討する会 Twitterが「X」に変わって、ツイートという文言はどう言えばいいのか気になりますが、まだURLはTwitterのままなのでツイートでいいような気もする今日この頃です。で、本題 […]
2023年8月8日 / 最終更新日時 : 2023年8月8日 kodama プログラミング備忘録【作成メモ】Kotlinで逆ジオコーディング利用時の注事項 Swiftだと特に問題なく街名を取得できていたのですが、kotlinでは躓いたのでメモをしておきます。 ■逆ジオコーディングの基本的な流れ①現在地の経度緯度を取得(これは問題なし)②取得した経度緯度から住所を取得 ←問題 […]
2023年7月28日 / 最終更新日時 : 2023年8月8日 kodama プログラミング備忘録【制作メモ】Kotlinで縦書き複数行対応のTextView作成! 結局複数行に対応した縦書きTextVIewが必要になった、、 どうでもいいですが、縦書きの場合って1行、2行じゃなくて、1列、2列って言わないといけないのかとか思ってモヤモヤしています。いやでも縦書きでも普通に「1行目」 […]
2023年7月26日 / 最終更新日時 : 2023年7月27日 kodama プログラミング備忘録【制作メモ】Kotlinで縦書きTextView作成 Androidスタジオが重すぎて、作業が頓挫しそう 先日iOSのこだまみくじに追加した「街みくじ」コンテンツですが、Androidでは独立したアプリにしようと考えております。なぜなら、先日PCのOSをアップデートする際に […]
2023年7月24日 / 最終更新日時 : 2023年7月26日 kodama アプリ関連「街みくじ」よろしくお願いします! こだまみくじiOSの付録として「街みくじ」はじめました 待ち合わせの合間や街にきた記念にその街のおみくじを引いてみませんか?結果はSNSに投稿できるので、千社札的な感じで投稿していただければ。 なお、街みくじは現状はこだ […]
2023年7月1日 / 最終更新日時 : 2023年7月1日 kodama こだま日記【制作メモ】町名みくじ開発中! 位置情報を取得して「◯◯みくじ」ってのを作ることにしました こだまみくじiOSのサブコンテンツとして、「◯◯みくじ」というのを製作中です。位置情報を利用して現在地のおみくじを引く感じなので主に外出中の暇つぶしで使っていた […]
2023年4月17日 / 最終更新日時 : 2023年6月9日 kodama こだま計画【只今準備中!!】#歩き部で毎日歩こうどこまでも! 入部は自由。「#歩き部」でつぶやくだけ! 健康のために毎日歩こうと思っても歩く時間を確保するのはなかなか難しいものです。歩き部は、日々の運動不足を解消するために「歩く」こと自体を部活として捉え、部活に参加するという「謎の […]