【そろそろ秋】2018年10月のこだま計画について

9月の進捗報告
もう10月。そろそろ秋って感じです。
 読書の秋、食欲の秋、、いろいろありますが、みなさんはどんな秋になりますでしょうか?
 もちろん、こだまは「こだまの秋」(意味不明。。)です。
さて、先月の進捗。
①夏のタスクの続き(ログインスタンプカード)
 ログインスタンプカードは実装、公開しました。今の所大きな不具合はなさそうです…
 (あるとすれば、スタンプが溜まった後なので、10月15日付近がパニックになる予感)
 一応、夏のタスクはこれで無事終了ってことで!!
②ツイッター(5000ツイート達成)
 無事、5000ツイートを達成しました。
 年内に6000ツイート…ってのはたぶん無理そうですが、1日1ツイートは続けたいところです。
 (今年はあと90日だとして、1000ツイートするには1日12ツイート。無理です。)
③お掃除管理アプリ
 結局作ることはなかったのですが、AppStoreでお掃除管理アプリを調べてみました。
 「ここを掃除してから何日たっている」みたいなものは結構あったのですが、
 「一週間で毎日ここを掃除」ってパターンはなさそうなので、作ってもいいかも、と思いました。
 機会があればそのうち。
④放置系アプリ
 こちらは今月に持ち越し。
 (年内にはリリースしたい)
 何気にカメの飼育アプリをDLして研究といいつつ熱中しています。
10月のこだまタスク
①放置系アプリ
 先月からの続きです。どういう形なら毎日見たくなるかいろいろ調査中です。
②こだまあるきとこだまみくじの宣伝
 スタンプカードの機能を実装したので、アプリの宣伝をしたいです。
 効果があるか知りませんが、レビューサイト等にレビュー依頼をしてみようと考えております。
 あとは・・・宣伝方法を考えなければ。
③こだまキャンペーンの準備。
 スタンプ機能の改修、抽選、発送の準備等。
どうなる!?10月のこだま計画
今月はこだまキャンペーンの準備で終わりそうな予感がいっぱいです。
 果たして放置系アプリは10月中にリリースできるのか・・・。
以上。

