【改修検討中】おみくじの選び方について

現状のこだまみくじは9本から1本選ぶ方式ですが、、

おかげさまでこだまみくじもリリースから10年以上経っていまして、当初からいろいろ変わっているのですが、おみくじを選択する時の方式も何度か変えています。
ざっとおさらいすると以下のような流れだったはずです。

①いきなり表示方式
アプリを開くと今日のおみくじ結果を即表示する方式。当初はこれだったはず。

②おみくじボタン方式
おみくじのボタンを押すと表示。アプリのTOP頁にはこだま語録を表示させるために変更した・・・はず。

③おみくじ選択方式
9本あるうちから3本まで選ぶ方式。現在はこの方式です。
(Android版は3本以上選べるようにした・・はず。たぶん)
順番に壱くじ、弐くじ・・・みたいな名前がついています。

※余談
街みくじは3本から1本選ぶ方式です。
街みくじは気がついた時に何度でも引いてもらうためです。

現状の問題点?

ここ数年は9本から3本選ぶ方式で「大吉を引く」というのをより体験してほしいと思ったのですが、ふと思いました。

もしかして毎回同じ位置を引いている?


結局、何がでるかはわからないのでわざわざ9本から1本選ぶ必要はないのかも。
9本中大吉は1本だけとかであれば選ぶ意味はあるのかなと・・。
まあでも「大吉がでるまで引きたい」という人はこの方式で3回チャンスがあるというのはいいかもです。

神社でおみくじを引く時って・・

ちなみに神社や寺院でおみくじを引く時の方式もいくつかります。
だいたい以下の3つのはず。

①ガチャ方式
通常どおり直接おみくじを1本引く方式

②二段階方式
先に番号を引いて、その番号の棚からおみくじを取り出す

③その他方式
並んでいるおみくじから1本選ぶ方式。だるまや犬の置物を授与所で購入するパターンもあり。

こだまみくじも②の方式にするのはいいかも。
番号をルーレットで表示させて・・・みたいな。

その他:9本から1本選ぶミニゲームはありかも。

9枚並べたカードから1枚選んで・・
それか、ストラックアウトみたいな・・・
なんらかのミニゲームは作ってみたいですね。

あとは「大吉おすそわけ」を何回したかとか表示するのもいいかも。
もう少し考えてみます。

以上となります。
引き続き、こだまみくじをよろしくお願いします。