10月28日の記念日チャレンジは以下がオススメ

10月28日の記念日チャレンジは以下がオススメです。
お時間あれば是非やってみてください。

■おだしの日(難易度★★★)

鰹節の燻乾(くんかん)製法を生み出した角谷甚太郎の命日が、1707年(宝永4年)10月28日であることから制定された記念日。
せっかくなので今日は、鰹節から丁寧にだしを取って、旨みの奥深さを味わってみるのもいいかもしれません。

■信濃町・霧下そばの日(難易度★★★)

10月は新そばの収穫時期であることと、一般的に手打ちそばは二八蕎麦が主流ってことで10月28日が記念日。
霧下そば、食べてみましょう。

■プレスリリースの日(難易度★★★)

1906年(明治39年)10月28日、アイビー・リー氏によって世界初のプレスリリースが発信されたことにちなむ記念日。
今や誰もがSNSで自分の「プレスリリース」を出せる時代。
ちょっとした発表ごとをしてみるのもいいかもしれません。

■豆腐バーの日(難易度★★★)

語呂合わせで「とう(10)ふ(2)バー(8)」にちなんだ記念日。
最近は味のバリエーションも豊富な豆腐バー。今日は1本、試しに買ってみるのもいいかもしれません🙌

【こだま札所】お遍路さん募集中!!

記念日チャレンジを実践して報告し合うXのコミュニティ「こだま札所」をオープンしています。
こだま札所では毎日の大吉のおすそわけも実施中。Xを使っている方は是非お立ち寄りください。