10月23日の記念日チャレンジは以下がオススメ

10月23日の記念日チャレンジは以下がオススメです。
お時間あれば是非やってみてください。

■電信電話記念日(難易度★★★)

1869年10月23日、日本初の公衆電信線が東京〜横浜間で架線工事を開始。
これにちなみ、当時の電電公社がこの日を「電信電話記念日」として制定しました。
せっかくなので、普段はラインチャットの友達や家族に電話してみるのもいいかもしれません。

■おいもほりの日(難易度★★★)

霜降の頃でサツマイモの収穫が盛んになる10月23日は、「おいもほりの日」。
旬を感じながら、芋掘りイベントに参加してみるのもいいかもしれませんね😎

■じゃがりこの日(難易度★)

1995(平成7)年10月23日に「じゃかりこ」が発売されたことを記念した日。
せっかくなのでコンビニでじゃかりこ買っちゃいましょう。

■オーツミルクの日(難易度★★)

語呂合わせで「オー(0)ツ(2)ミ(3)ルク」から、10月23日はオーツミルクの日。
植物由来の優しい味わいを、この機会にぜひ試してみてください。

【こだま札所】お遍路さん募集中!!

記念日チャレンジを実践して報告し合うXのコミュニティ「こだま札所」をオープンしています。
こだま札所では毎日の大吉のおすそわけも実施中。Xを使っている方は是非お立ち寄りください。