10月22日の記念日チャレンジは以下がオススメ

10月22日の記念日チャレンジは以下がオススメです。
お時間あれば是非やってみてください。

■図鑑の日(難易度★★★)

1908年10月22日、日本初の図鑑「日本植物図鑑」(牧野冨太郎著)が発行されたことにちなんだ日です。
せっかくなので好きな図鑑を眺めてみるのもいいかもしれません。

■ドリップコーヒーの日(難易度★★)

語呂合わせで「ド(10)リップ、ふぅー(2)ふぅー(2)」ってことで記念日。
いつもの一杯を、ちょっと特別な豆で淹れてみるのもおすすめです。

■あんこうの日(難易度★★★★★)

あんこう料理を全国に広めた武子光男氏の命日と、あんこう研究所の開所日が重なる10月21日が「あんこうの日」。
あんこう鍋、あん肝で晩酌といきたいところですね。

■アニメの日(難易度★★★★★)

1958(昭和33)年10月22日に日本初の長編アニメ映画が公開された日ということで記念日。
好きなアニメを見直してみるのもいいかもですね。

【こだま札所】お遍路さん募集中!!

記念日チャレンジを実践して報告し合うXのコミュニティ「こだま札所」をオープンしています。
こだま札所では毎日の大吉のおすそわけも実施中。Xを使っている方は是非お立ち寄りください。