10月13日の記念日チャレンジは以下がオススメ

10月13日の記念日チャレンジは以下がオススメです。
お時間あれば是非やってみてください。

■サツマイモの日(難易度★★★)

10月からサツマイモのシーズンが始まることと、江戸から川越までが約13里ってことで記念日。
レンチンでも簡単に美味しく食べられるサツマイモを買っちゃいましょう。

■豆の日(難易度★★★)

旧暦9月13日は十三夜で、別名「後の月」「栗名月」「豆名月」と呼ばれ、豆を食べる風習がったことから、新暦換算の10月13日を豆の日となっています。
蒸し豆、茹で豆で晩酌というのもいいかもですね。

■森永乳業・ソイラテの日(難易度★★★)

10月1日が珈琲の日、10月12日が豆乳の日ってことで、
珈琲+豆乳となる10月13日をソイラテの記念日としています。
コンビニでも気軽に買えるソイラテ、飲んでおきたいですね。

■ピザまんの日(難易度★★★)

10月頃から中華まんのシーズンになることと、語呂合わせで「ピ(1)ザ(3)まん」ってことで記念日。
最近は9月くらいからコンビニで中華まんは販売しているので、ピザまん買ってみるのもいいかもです。
(もしかして夏も売ってる?)

■キングドーナツの日(難易度★★★)

10月はドーナツの特売をしやすいシーズンなことと、トランプの13がキングなので、記念日。
キングドーナツと牛乳でおやつにしたいですね!

【こだま札所】お遍路さん募集中!!

記念日チャレンジを実践して報告し合うXのコミュニティ「こだま札所」をオープンしています。
こだま札所では毎日の大吉のおすそわけも実施中。Xを使っている方は是非お立ち寄りください。