
9月15日の記念日チャレンジは以下がオススメ
9月15日の記念日チャレンジは以下がオススメです。
お時間あれば是非やってみてください。
■大阪寿司の日(難易度★★★★)
押し寿司をはじめとする大阪寿司は基本的に生魚を使わないため、敬老の日は「大阪寿司の日」とされています。
大阪寿司で敬老の日を祝うのもいいかもしれません。
■ひじきの日(難易度★★)
「ひじきなどの黒いものを食べると長生きする」という言い伝えから、9月15日の敬老の日が「ひじきの日」に定められています。
せっかくなので、ひじきの煮物を作るのもいいかもですね。
■スナックサンドの日(難易度★★★)
1975(昭和50)年9月15日にスナックサンドが発売されたのを記念した日。
スナックサンドやランチパックでお昼にするのもいいですね。
■石狩鍋記念日(難易度★★★)
語呂合わせで「9(く)1(い)5(ごろ)」ってことで石狩鍋記念日。
石狩鍋を一杯というのもいいかもしれません。
■缶ビール発売日(難易度★★)
1958(昭和33)年9月15日は朝日麦酒(現:アサヒビール)が日本初の缶ビール「アサヒゴールド」を発売した日です。
せっかくなので、アサヒの缶ビール、マルエフ、スーパードライ、ビタリストで乾杯というのもいいかもしれません。
おつかれ生です🍺
【こだま札所】お遍路さん募集中!!
記念日チャレンジを実践して報告し合うXのコミュニティ「こだま札所」をオープンしています。
こだま札所では毎日の大吉のおすそわけも実施中。Xを使っている方は是非お立ち寄りください。