
9月12日の記念日チャレンジは以下がオススメ
9月12日の記念日チャレンジは以下がオススメです。
お時間あれば是非やってみてください。
■マラソンの日(難易度★★★★)
紀元前450年9月12日、アテネ軍の兵士がマラトンからアテネまで約36.75kmを全力で走り、勝利の知らせを伝えた直後に息絶えたとされています。この出来事が後のオリンピックのマラソン競技の由来となったことから、記念日とされています。
42.195kmとはいかなくても、少し走ってみるのもいいかもしれません。
■秋のメープルもみじの日(難易度★★★)
1966(昭和41)年9月12日に、広島県の県の木が「もみじ」に制定されたことを記念して、メープルもみじの記念日となっています。
メープルもみじでもみじの日を祝いたいですね。
■クイズの日(難易度★★★)
語呂合わせで「9(く)1(い)2(ず)」ってことで記念日。
SNSなんかでクイズを出題するのもいいかもですね。
こだまチャレンジもあります!!
正式な記念日ではありませんが、以下のどれかをチャレンジというのもいいかもしれません。
■肉豆腐の日(難易度★★★)
語呂合わせで「9(ぎゅう)10(とう)2(ふ)」ってことで、牛肉たっぷり使った肉豆腐で晩酌というのもいいかもしれません。
■牛乳豆腐の日(難易度★★★★★)
語呂合わせで「9(ぎゅう)にゅう10(とう)2(ふ)」ってことで、北海道の珍味、まろやかな牛乳豆腐で秋を堪能するのもいいかもしれません。
【こだま札所】お遍路さん募集中!!
記念日チャレンジを実践して報告し合うXのコミュニティ「こだま札所」をオープンしています。
こだま札所では毎日の大吉のおすそわけも実施中。Xを使っている方は是非お立ち寄りください。