
8月31日の記念日チャレンジは以下がオススメ
8月31日の記念日チャレンジは以下がオススメです。
お時間あれば是非やってみてください。
■野菜の日(難易度★★)
語呂合わせで「8(や)3(さ)1(い)」ってことで記念日。
夏野菜たっぷり入れたカレーとか作りたいですね!
■宿題の日(難易度★★★)
夏休みの最終日は宿題をする人が多いってことから記念日。
この夏にやり残した「宿題」をやってしまいましょう。
■宮崎ぎょうざの日(難易度★★★★★)
2021年に宮崎県が餃子の消費金額・購入頻度で日本一になったことを記念して、
8月29日、30日、31日の3日間が「みやざき餃子の日」に制定されました。
- 8月29日(にく):宮崎は豚肉・牛肉・鶏肉などの特産地。
- 8月30日(み(3)やざき(0));「0」は餃子の丸い形にも見立てられます。
- 8月31日(やさ(3)い(1)):ニラやニンニクなど、餃子に使われる野菜も宮崎の名産です。
3日連続で餃子を楽しむのもよし、どこか1日を餃子祭りにするのもおすすめです!
こだまチャレンジもあります!!
正式な記念日ではありませんが、以下のどれかをチャレンジというのもいいかもしれません。
■パインサイダーの日(難易度★★★)
語呂合わせで「8(パイン)31(サイダー)」ってことで記念日。
山形のご当地サイダーでもあるパインサイダー。売ってなければパインジュースと炭酸水で作るのもいいかもですね。
【こだま札所】お遍路さん募集中!!
記念日チャレンジを実践して報告し合うXのコミュニティ「こだま札所」をオープンしています。
こだま札所では毎日の大吉のおすそわけも実施中。Xを使っている方は是非お立ち寄りください。