
7月22日の記念日チャレンジは以下がオススメ
7月22日の記念日チャレンジは以下がオススメです。
お時間あれば是非やってみてください。
■夏ふーふースープカレーの日(難易度★★)
語呂合わせで「7(夏)2(ふー)2(ふー)」ってことで記念日。
夏野菜たっぷりのスープカレーってのもいいですね!!
■ナッツの日(難易度★★★)
語呂合わせで「7(な)2(っ)2(つ)」ってことで記念日。
ピーナッツやアーモンドなどのナッツ類を食べましょう!
■塩っぺ日(難易度★★★)
食物繊維とミネラルが豊富な塩昆布「塩っペ」は夏バテ予防にぴったりということで、大暑の日となることが多い7月22日が記念日です。
そのまま食べても、ご飯やサラダに使っても美味しい「塩っペ」で夏を乗り切りましょう。
■下駄の日(難易度★★★)
下駄の寸法が7寸7分と「七」が使われることと、下駄の足跡が「二二」となることから7月22日が下駄の日となったようです。
下駄で外出、、というのもいいですし、何かしら「下駄を履かせる」のもいいかもですね😎
こだまチャレンジもあります!!
正式な記念日ではありませんが、以下のどれかをチャレンジというのもいいかもしれません。
■夏猫の日(難易度★★★)
語呂合わせで「7(夏)22(にゃんにゃん)」ってことで記念日。
街で夏の猫を「おるね」するのもいいでしょう。
【こだま札所】お遍路さん募集中!!
記念日チャレンジを実践して報告し合うXのコミュニティ「こだま札所」をオープンしています。
こだま札所では毎日の大吉のおすそわけも実施中。Xを使っている方は是非お立ち寄りください。