
7月21日の記念日チャレンジは以下がオススメ
7月21日の記念日チャレンジは以下がオススメです。
お時間あれば是非やってみてください。
■烏骨鶏の日(難易度★★★★★)
1942(昭和17)年7月21日に烏骨鶏が天然記念物に指定されたことを記念した日。
記念日なので烏骨鶏の卵を使った卵料理を食べたいところですね。
■ナツイチの日(難易度★★★★)
語呂合わせで「7(な)2(つ)1(いち)」ってことで記念日。夏休みに一冊、本を読もうという趣旨のようです。
今年、本を読みましたか?まだの人はぜひ本屋へGO!
こだまチャレンジもあります!!
正式な記念日ではありませんが、以下のどれかをチャレンジというのもいいかもしれません。
■夏食の日(難易度★★★)
語呂合わせで「7(な)2(つ)1(イーツ)」ってことで記念日。
食欲不審になりがちな夏を乗り切るためにしっかり食べようという日です。
夏野菜のカレーとかいいかもですね!
■夏一番の日(難易度★★★)
語呂合わせで「7(な)2(つ)1(いち)」ってことで記念日。
「夏いちばん=この夏にやりたいことNo.1」「夏のピークが始まる日」という意味を込めた記念日です。夏本番、今年の夏を楽しみましょう。
【こだま札所】お遍路さん募集中!!
記念日チャレンジを実践して報告し合うXのコミュニティ「こだま札所」をオープンしています。
こだま札所では毎日の大吉のおすそわけも実施中。Xを使っている方は是非お立ち寄りください。