7月6日の記念日チャレンジは以下がオススメ

7月6日の記念日チャレンジは以下がオススメです。
お時間あれば是非やってみてください。

■ピアノの日(難易度★★)

文政6年7月6日にシーボルトが来日した際にピアノを持ち込んだのが、ピアノが持ち込まれた最古の記録なので記念日。
もしもピアノが弾けたなら、、今日はピアノ弾いちゃいましょう!!

■サラダ記念日(難易度★★★)

「この味がいいね」と君が言ったから、七月六日はサラダ記念日、、ってことでサラダ記念日です。
あなたの好きなサラダの味で恋人や家族にサラダを振る舞いましょう。

■ナンの日(難易度★★★)

語呂合わせで「7(な)6(ん)」ってことで記念日。
ナンといえば、、やはりインドカレーでしょうか。今日はナン食べ放題の街のインドカレー屋さんに行くのもいいかも。

こだまチャレンジもあります!!

正式な記念日ではありませんが、以下のどれかをチャレンジというのもいいかもしれません。

■念仏の日(難易度★★★)

語呂合わせで「7(な)6(む)」ってことで記念日。
せっかくなので何かあった時は南無阿弥陀仏を唱えてるのもいいかもしれません。

■ナンプラーの日(難易度★★★★)

語呂合わせで「7(な)6(む)ぷらー」ってことで記念日。
ナンプラーを買うのはちょっと大変なので、タイ料理を食べるのもいいかもしれません。

【こだま札所】お遍路さん募集中!!

記念日チャレンジを実践して報告し合うXのコミュニティ「こだま札所」をオープンしています。
こだま札所では毎日の大吉のおすそわけも実施中。Xを使っている方は是非お立ち寄りください。