5月18日の記念日チャレンジは以下がオススメ

5月18日の記念日チャレンジは以下がオススメです。
お時間あれば是非やってみてください。

発酵性食物繊維普及の日(難易度★★★)

語呂合わせで「5(ファ)1(イ)8(バー)」ってことで、発酵性食物繊維を普及する日とのこと。発酵性食物繊維は腸内で善玉菌により発酵され、腸内環境を整える働きがあるとされています。
ごぼう、玉ねぎ、バナナ、大麦などに多く含まれるとのことです。
※納豆とかヨーグルトとかとは別ものらしい。

こだまチャレンジもあります!

正式な記念日ではありませんが、以下のどれかをチャレンジというのもいいかもしれません。

■ごはんいっぱいの日(難易度★★★)

語呂合わせで「5(ごはん)1(いっ)8(ぱい)」ってことで、記念日。
大盛りチャレンジですね😎

■ごはんといわし日(難易度★★)

語呂合わせで「5(ごはん)1(い)8(わし)」ってことで、イワシの日。
いわし料理食べたいですね。

【こだま札所】お遍路さん募集中!!

記念日チャレンジを実践して報告し合うXのコミュニティ「こだま札所」をオープンしています。
こだま札所では毎日の大吉のおすそわけも実施中。Xを使っている方は是非お立ち寄りください。