【求む情報!!】東海道のご当地グルメについて

東海道の各宿場のご当地グルメリストを作ってみました。

最近話題のチャットGPT。あらゆる質問に答えてくれるということで、東海道の宿場のご当地グルメのリストを作ってもらうことにしました。
但し、、評判通り、若干正確なものと言われるとちょっと違うような気がする。

例えば「草津宿」。チャットGPTが回答した草津宿のご当地グルメは「草津温泉湯葉料理、湯葉餅」だったが、これは群馬県の方の草津っぽいです。。
三条大橋の「三条揚げ」ってご当地グルメも検索してみると新潟県三条市が出てくる。。
これはだいぶ正確性に欠けるデータのような気がしてきました。

そもそも作ったデータって何に使うの?

「こだまあるき」という東海道遍路の万歩計アプリのアップデートで東海道の地図上にグルメ情報を表示しようと企んでおります。
iOSアプリなのでiPhoneをお持ちの方は是非使ってみてください!

>>こだまあるき – 東海道53遍路 ver. –

各宿場のグルメ情報があれば教えてください!!

そんなわけでチャットGPTに作成したもらったリストを精査する必要があり、精査後にアプリに入稿しようと考えております。

東海道に詳しい方、該当宿場近隣にお住まいの方でご当地グルメがわかる方は「@kodamabiyori」まで教えていただけれると非常に助かります!!
「日本橋でグルメならやっぱり「とうめし」じゃない?」みたいな感じで、知っている宿場のグルメだけで結構です!
また、「草津宿の草津温泉湯葉料理は群馬県の草津だから間違ってるよ」という感じで間違いを指摘いただけると非常に助かります!!

ツイートの際のハッシュタグは「#東海道53グルメ」とかでお願いします!

以下、リストです。※都度更新予定

<東海道53グルメのデータセット>

NO宿場ご当地グルメ(チャットGPTの回答)適合メモ&差し替え候補
1日本橋宿日本橋蛎殻町のもんじゃ焼きOKとうめし
2品川宿品川めし品川巻(よくある海苔巻いたアラレの事のやつ。品川発祥とのこと)
3川崎宿川崎のたこ焼き奈良茶飯(栗とあずきのおこわ飯。東海道中膝栗毛や松尾芭蕉の句で出てくる)

大師巻(川崎大師名物)、葛餅
4神奈川宿神奈川カレー亀の甲せんべい(江戸中期からの定番煎餅だったが、老舗は現在廃業で存在せず)
5保土ヶ谷宿保土ヶ谷そば境木地蔵の「おじぞうさん最中」
6戸塚宿戸塚名物「しらす丼」戸塚うどん豆腐 (東海道五十三次繁昌記にも記されるが、現存 せず。 豆腐をうどん状に切った説と麺に練り込んだ説がある)
7藤沢宿藤沢名物「とんかつ」藤沢ゆべし 江ノ島煮 (アワビの腸の煮物)
8平塚宿平塚焼きそば平塚タンメン(老郷が有名、とにかくラー油がおいしい)
ひしこなます (カタクチイワシのなます)
9大磯宿大磯名物 くるみの実あんぱん西行まんじゅう
10小田原宿小田原城下町のかまぼこかまぼこ
11箱根宿箱根和牛黒玉子
12三島宿三島のいちご宮内庁御用達のうな重
13沼津宿沼津駅弁「駿河弁当」NG ?
のっぽパン

※沼津駅弁の駿河弁当、ググっても出て こないです…?
14原宿原宿銘菓「あんぱん」東海道原宿もなか 田子の浦のシラス
(山手線の原宿や小田原宿のあんぱんが検索で出ます…?)
15吉原宿吉原まんじゅう白酒 甘酒みたいなやつの方です
つけナポリタン※気になる要調査!
16蒲原宿蒲原納豆ネギ雑炊
17由比宿由比ガニたまご餅(東海道中膝栗毛ではさとう餅と呼ばれて
ます)
18興津宿興津名物 あんかけ焼きそば興津關※気になる要調査!
19江尻宿江尻うどん追分ようかん (ちびまる子の好物 駿河3大名物)
20府中宿府中のもつ煮込み安倍川もち (駿河3大名物)
21丸子宿丸子そばとろろ汁(東海道3大名物のひとつです)
22岡部宿岡部名物田楽あげおかべ (揚げ豆腐に薬味を載せたモノ。 「おか
べ」とは豆腐の古語です。)
23藤枝宿藤枝うなぎパイNGほととぎす漬け(白ウリにカラシ練り込んだ漬物) たけせんべい
※うなぎパイは浜松の名物
24島田宿島田茶漬け団子(とうだんご)
25金谷宿金谷焼きそば子育飴 (幽霊が飴で子育てする物語に出てきます)
26日坂宿日坂牛、日坂そばわらび餅(ちなみに現代とは違って粗悪なきな粉だっ した為、マズイと評判でしたw)
↑昔のわらび餅が食べられる店があれば面白そう!
27掛川宿掛川うどん、掛川茶振袖餅(こちらは江戸時代も大人気のアンコ餅で
す。)
28袋井宿袋井抹茶、袋井駅弁たまごふわふわ (日本最古の卵料理と呼ばれてます)
※気になる要調査!
29見付宿見付茶、見付天ぷらすっぽん料理
30浜松宿浜名湖の鮎、浜松ういろう浜納豆
31舞阪宿舞阪の干物、舞阪めし富五郎まんじゅう
32新居宿新居そば、カツ丼うなぎの蒲焼(東海道3大名物の1つです)
33白須賀宿白須賀梅酒、白須賀和菓子かしわもち (秀吉が小田原攻めの際に食べ、勝和餅と
名付けた事から発祥の地と言われております。)
34二川宿二川和牛、二川の鮎料理ブラックサンダー
赤味噌
35吉田宿吉田鍋、吉田の栗きんとん餅 (駿河3大名物)
36御油宿御油山葵、御油うどんNG黒松最中 (静岡名物の田丸屋のわさび漬けは、御油
とは関係なさそうです… 御油山葵の検索では奈良県がヒット。。)
37赤坂宿カワハギ鍋、赤坂だんご豊川いなり寿司
38藤川宿藤川の冷やし中華、藤川の桜えびむらさき麦
山下納豆
39岡崎宿岡崎味噌、天むす淡雪豆腐 (山芋のあんかけ豆腐)
40池鯉鮒宿池鯉鮒の甘露煮、池鯉鮒の塩焼き大あんまき
41鳴海宿鳴海漁港の魚介類、あおさ汁NGアメリカンとんかつ (名古屋市緑区 名物 )
やや内陸なので鳴海漁港が存在するのかちょっと怪しいです…?※要調査!!
42宮宿宮野産鯖寿司、宮野産鯖の味噌煮宮きしめん
43桑名宿桑名うどん、桑名落とし焼きはまぐり (東海道3大名物です)
44四日市宿四日市牛肉、四日市あんかけスパゲッティなが餅
45石薬師宿焼きホタテ、ゴボウ饅頭薬師餅
46庄野宿あま茶漬け、庄野産黒大豆俵の焼米 (俵入り焼穀)
47亀山宿亀山団子、亀山煮豆追分蕎麦
三本松焼き
48関宿関町茶、関町蕎麦関の戸(こし餡を求肥で包んで砂糖をまぶした大福)
49坂下宿坂下うどん、坂下焼きそば蕎麦切
鮎寿司
50土山宿伊勢うどん、金時豆かにが坂飴 (大きなカニが居て通行人の邪魔をしてたけど、お坊さんに
退治された時に甲羅が溶けて飴になったとか)
51水口宿水口和菓子、かつお節かんぴょう(現代では栃木の方が有名ですが、 元々は この水口のかんぴょうを栃木に持って行ったのです)
52石部宿石部もみじまんじゅう、石部のカニ料理目川田楽と目川菜飯(浅草の「女川菜飯」はこの目 川菜飯にあやかったものです)
53草津宿草津温泉湯葉料理、湯葉餅NGこれは群馬県草津の方のグルメだ

姥が餅(うばがもち… 歌川広重の絵にも お店が描かれています)
54大津宿近江牛、近江ちゃんこ鍋三井寺力餅
源五郎鯛の刺身
55三条大橋三条漬け、三条揚げNG三条揚げってもしかして新潟県三条の半身揚げのことでは??

御所飴本舗の御所飴
川床 (かわどこ) 料理・・これ自体は食品では無いですが、 旅の疲れを京懐石とお酒で癒やしておくれやすw

【決定版】東海道53グルメリスト 2023.3.13更新

NO宿場ご当地グルメグルメメモ ※文字数をどうするかはレイアウト次第。50文字程度かな。原稿確定
1日本橋ハヤシライス日本橋発祥のグルメは数多くありますが、ハヤシライスもそのひとつ。
とろける牛肉、玉ねぎの甘味とともに口の中に広がるデミグラスがたまりません。
2品川宿品川巻一度は食べたことがあるあられに海苔を巻いたお菓子が品川巻きです。
香ばしいあられの食感と海苔の風味がたまりません。あとひとつだけと思ってもついつい手が伸びてしまうので要注意です。
3川崎宿奈良茶飯東海道中膝栗毛にも登場する川崎宿の奈良茶飯。栗、大豆、粟などが入った炊き込みご飯は江戸時代には大人気グルメだったようです。そして現代の川崎のソウルフードはといえばニュータンタンメン。その2品を掛け合わせると、、??
4神奈川宿シウマイ弁当冷めてても美味しい。いや、むしろ冷めている方が美味しいのがシウマイ弁当。神奈川宿、横浜といえばやっぱりあの有名店のシウマイ弁当を思い出してしまうのです。
5保土ヶ谷宿おじぞうさん最中たっぷり餡子の最中の甘さにはお茶か抹茶か、それとも珈琲が合うのか。
それよりも大切な事は食べる前にお地蔵さんにお願いをしておくことです!
6戸塚宿うどん豆腐東海道中膝栗毛に登場する戸塚名物うどん豆腐は現在ではどういう料理だったかは正確にはわからないようです。豆腐の中に饂飩が練り込まれているのか、豆腐をうどんのように細く切ったものなのか、、妄想が膨らみます。
7藤沢宿砂糖漬け「藤沢宿の砂糖漬け」は、東海道ルートでの参勤交代のお土産として有名。歴史を感じる味わいと美しく鮮やかな色合いの美しさで、令和のお土産としても間違いなしです!
8平塚宿平塚タンメン一度食べるとやみつき確定。平塚宿に寄るたびに思い出してしまう絶妙な酸味。平塚タンメンを是非ご賞味ください。
9大磯宿西行饅頭大磯名物の西行饅頭。ふわっとした生地の中には、甘く滑らかなあんこがたっぷり。食べると口の中に幸せが広がります。
もうひとつの名物の虎子饅頭とどちらを先に食べるか迷うところです。
10小田原宿かまぼこ小田原と言えばやっぱりかまぼこ。定番のかまぼこも当然ですが、かまぼこバーガー、かまぼこドッグなど、かまぼこグルメは多数あるみたい。お腹を空かせてかまぼこ通りを歩きたいものです。
11箱根宿黒玉子自宅で再現してみたいけど絶対に再現できない料理ベスト10に入る「黒玉子」。濃厚な玉子の味を現地で堪能しましょう。今日現地に行けないなら燻製たまごで我慢してください。
12三島宿みしまコロッケ晩御飯のおかずにももちろんですが、ちょいとおやつに1個頬張るのにちょうどよいのが「みしまコロッケ」。特産の三島馬鈴薯の風味を感じながら1個2個と食べちゃってください。
13沼津宿海鮮丼沼津宿といえばやっぱり海鮮丼。沼津港で水揚げされた鮮度抜群の海の幸を味わいましょう。いろんなお刺身がのっているものやアジ丼、シラス丼などの一点ものを狙うかはその時で気分で決めちゃってください。
14原宿ナマズ蒲焼かつて原宿と吉原宿の間にあった柏原宿では鰻やナマズの蒲焼が名物だったとのこと。鰻はわかりますが、ナマズの蒲焼はなかなか食べる機会がないもの。一度は食べてみたいものです。原宿名物の「東海道原宿もなか」もおひとつどうぞ!
15吉原宿つけナポリタンいわゆる「つけ麺」方式で堪能できるナポリタン。それはナポリタン風のつけ麺じゃないの?いや、違います。つけナポリタンです。発祥の地、吉原宿でつけナポリタンを食べていない人は「ナポリタン好き」とは名乗れないぞ!
※原稿の文字数をどうするか未定
16蒲原宿いわし削り節かつお節は日常に浸透していますが、「いわしの削り節」はなかなか食べる機会がありません。一味違うお味噌汁の出汁にするのもよし。ごはんやおでんにふりかけて食べるもよしです。蒲原宿を通る際は是非お土産に!
17由比宿桜えびかき揚げ由比宿の名物と言えばさとう餅ですが、由比桜えびも有名です。かき揚げ丼にするか、かき揚げ蕎麦にするかは迷うところですが、揚げたてサクサクの食感としっかりとした桜えびの風味を味わいましょう。
18興津宿興津鯛一夜干し家康が幼少期に食べ、大御所となってからも好んで食したとされる興津鯛の一夜干し。清見潟から水揚げされた甘鯛は良質の脂身がたまりません。ご飯にも酒の肴としてもぴったりの興津名物です。
19江尻宿追分羊羹江尻宿の辺りに東海道と清水道の分岐点があることから「追分」という名がついた羊羹です。竹皮で包んで蒸しあげているので、ほどよい竹の風味と餡の甘味が口の中に染み渡ります。
20府中宿安倍川もち府中宿名物の安倍川もちは突きたての餅にきな粉と砂糖をまぶしたお菓子で、きな粉の色を縁起物の「金」と見立てて金な粉餅として家康公に献上したと言われています。後に安倍川もちを参考にしてできたのが「信玄餅」と言われており、食べ比べをするのもいいかもしれません。
21丸子宿とろろ汁ご飯にかけてもお蕎麦やお刺身にかけても美味しいとろろ汁が丸子宿の名物。家庭によって出汁もいろいろあるようで、味噌出汁や海老出汁などいろんな出汁を試してみたいところです。また出汁を入れてかき混ぜ「もんじゃ」のように焼く「焼きとろろ汁」も試してみたいですね。
22岡部宿あげおかべ「あげおかべ」とは揚げ豆腐に薬味をのせたもので岡部宿の名物です。晩酌にぴったりの「あげおかべ」は大根おろしとネギに七味や山椒をひとふりかけるなど薬味で違った風味を楽しめる逸品です。

現状は以上となります。
このデータがいつか「こだまあるき」に入稿できる日がくることを祈っております!